11月初旬の週末、Group Lesson上級クラスを開催しました!
基礎、中級と学び続けたことを、日常や仕事で生かしながら成長し続けるメンバーが、現在100名以上在籍しているクラスです。
今回は写真を中心に、当日の様子や雰囲気をお届けしていきます!今回は来月開催される予定のXmas Party の話もあり、サンタ帽やトナカイの帽子を被ったりとみんなで盛り上げていきました。





当日はGroup Lesson主催者の小津さんから、目の前のことを通じて自分の視点をあげていくことについてレクチャーがありました。
具体的には、以下のような例を挙げながら視点を上げることについてみんなで学びを深めていきました。
・例えば営業職の場合、日々の営業成績をあげることだけにとらわれていないか?
・同じ仕事でも、やる人によって周りからの見え方が違うこと。
・仕事でも日常でも、ただやるのではなく、何のためにやっているのか自分に問いかけることが大事。
そこから来月開催予定のGroup LessonのXmas Partyについても、深く思いを巡らせていきました!





〜・〜ランチタイム〜・〜





ランチタイム後は、みんなでワークを進めていきました!Group Lessonでは11月に毎年やっている、今年の振り返りから来年どんな年にしていきたいか、どんな自分になりたいかイメージする時間を取っています。このワークが来年への助走期間になっています!
実際に昨年も考えたシートを振り返った感想では、
・実際にかなえたいと思っていたことが、違う方法で実現していた
・イメージがあいまいだったことは実現しなかったけど、今振り返ると本当にやりたいと思っていたことではなかったかも?
といった感想が上がりました。






午後の後半は、Xmas Partyについて改めてやることの意義や、どんな自分達で関わっていきたいかという根源的なところからチームで話し合っていきました!
講座終了後は、参加できるメンバーで各チームに分かれてミーティングへ。


来年をどんな一年にしていきたいかという一つ高い視点からイメージを広げ、どんな状態でXmas Partyを迎えたいか、それぞれが深める時間となりました!
(書いた人:智与)
〜人生をひらく考え方の基礎講座〜渋谷の学校を開催中です!
- もっと良くなりたいと思っているけど、どうしたら良いのか分からない
- 忙しい日常に追われてしまっているからこそ、立ち止まって考えたいと思っている
そんな時に大事な考え方の基礎を学べる、たくさんの気づきに満ちた時間です。メンバー以外の方も参加できるGroup Lessonの体験講座です!
● 11月30日(土)10:00~12:00頃
「周りとの関係がもっと良くなるコミュニケーション入門」
講座の最新情報は下記のバナーからどうぞ
